- vol.111
07/19(Thu)
- Amber's
- SIRUP
- FALSETTOS
- 古川麦
- Michael Kaneko
- 番外編
07/10(Tue)
- 田我流
- C.O.S.A.
- DUB-Russell VJ: HEXPIXELS(Supported by mouse)
- imai
- TENDRE
- vol.110
06/28(Thu)
- SEVENTEEN AGAiN
- ZOMBIE-CHANG
- Taiko Super Kicks
- ニトロデイ
- Apollogic
- vol.109
05/31(Thu)
- Klan Aileen
- Gateballers
- jan and naomi
- ロザリーナ
- BROTHER SUN SISTER MOON
- vol.108
04/26(Thu)
- 折坂悠太(合奏)
- キイチビール&ザ・ホーリーティッツ
- The Songbards
- your gold, my pink
- エルモア・スコッティーズ
2018 . 07 . 10 @Shibuya WWW
Open: 18:30 Start: 19:00
入場無料 (without 2Drinks)
「mouse computer」がサポートする特別ステージあり!
今回のexPoP!!!!!は、mouseのクリエイター向けブランド「DAIV」がマシンサポートを行うステージがあります。ハイスペックマシンだからこそ実現できる体験をお楽しみに!
DAIV
・https://www.mouse-jp.co.jp/creator/ss/daiv/
mouse computer
・https://www.mouse-jp.co.jp/
田我流
山梨を中心に全国的に活躍するラッパー。2011年に公開された富田克也監督の映画「サウダーヂ」で主演を務めたことをきっかけに名前が広がり、2012年4月に発表したアルバム「B級映画のように2」でその評価を確固たるものにする。その後eastern youthの企画イベント「極東最前線」にヒップホップアーティストとして初めて出演し、さらにフラワーカンパニーズとのツーマンライブも実施。ヒップホップというジャンルを超えて、さまざまな音楽シーンで活躍している。2013年、ライブドキュメンタリーDVD「B級TOUR -日本編-」発表、2014年には地元一宮のラップグループstillichimiyaとしてアルバム「死んだらどうなる」を発表し、全国ツアーを敢行。2014年より自身のバンド・プロジェクト「田我流とカイザーソゼ」を始動し同名のアルバムを発表。これまでにeastern youth、THA BLUE HERB、七尾旅人、cero、OGRE YOU ASSHOLE、フラワーカンパニーズ、在日ファンク、ZAZEN BOYSなどと対バンしている。
DUB-Russell VJ: HEXPIXELS(Supported by mouse)
東京を拠点に活動する首藤陽太郎とNOEL-KITによるユニット。オンラインレーベル"+MUS"から、自作の音楽ソフトウェアを同梱してリリースされた"Grasp Echoes"および、"Prank Poles"の両タイトルは、各方面の反響を呼び高い評価を受けた。CHANELのOfficialPVへの楽曲提供や、Jeff Millsをはじめとするアーティストへのリミックス提供の他、各メンバーのライブシステムをそのままソフトウェア化した"2020 THE SEMI MODULAR BEAT-MACHINE"や"MONOLITH"の開発などを行っている。ライブにおいては、即興的なプロセスで多層レイヤーを織り成し、次元をねじ曲げたような強烈なビートと、その奥に見え隠れする美しいサウンドスケープを併せ持つ斬新なサウンドで圧巻のパフォーマンスを魅せる。